子どもの才能を存分に伸ばしたい方へ
Ai時代の子育てはこれまでの価値では通用しない
「ほくと教育」は、あなたの子育てを後悔させませんーー。
※動画は、ほくと教育代表かがみ知加子のお話を収録したものです。
論理力×直観力×人間力 を伸ばす「ほくと教育」
校長 かがみ知加子
成長の時代の終わりを告げる
私達が学んだ昭和の教育では、辞書の詰め込み、知識の質と量の多さが、勝ち・優秀・稼ぐことができると高評価を貰ってきました。それは過去のこととなりつつあるのはご存じのことでしょう。
新しい時代の大切なこと
ネット時代により情報がオープンになり、価値が多様化、生き方が大きく変わろうとしています。
個の価値を尊重し、人との違いを認める。
成熟の時代は、創造と直感を大切にしよう
辞書の情報(知識)を活かし・変革し、・統合し創造する。そして自分を深める成熟の時代へと移り変わります。成熟時代は個でたつ時代となって行きます。
訪れる社会
自分が何を考え、どんな意見を持ち、何をしたいのかを明確に持ち、人と人が繋がっていく社会。それにより、従来のピラミッド型の社会構造は終わりを迎えるでしょう。
ほくと教育の軸
ほくと教育では子ども達は皆、「お母さんを選んで生まれて来た」という考えに基づいて教育や一人一人の人生のシナリオに丁寧に向き合っています。
教育とは
自分の人生のシナリオを最大に楽しみ、生き切る為の学びであり、サポートすることであり、道具であると考えています。
生きる必要な力とは
「ほくと教育」で取り組む、「論理力×直観力×人間力」は、人生のシナリオを生きるための、重要で、必要な力なのです。
それは一生モノの
ほくと教育で身につく3つの力
略歴
・幼児教室を1993年から経営
・15000名を超える親子を指導
・全国市長会「日本再生首長会議」にて「親教育」講師を務める
・全国講演300本以上
・企業・学校・自治体での講演多数
・全国女性シンポジウム 700名以上参加
ほか
メディア掲載など
・TBS「朝ズバ」コメンテーターとして出演
・女性自身掲載
・NHKラジオ第2放送 子育て講演 出演
・映画「かみさまとのやくそく」舞台となる
ほか

「ほくと通信」は、ほくと代表のかがみ知加子がつづるウェブマガジンです。
日常のことや、どうしてもお伝えしたいこと、子育ての秘訣などをお届けします。
